※本サイトはアイフィリエイト広告を利用しています。

Illustratorで光沢ボタンをシンプルに作る方法

スポンサーリンク
WordPress
スポンサーリンク

Illustratorで作る光沢ボタンの備忘録です。

艶のある光沢ボタンは、ググってみるといろんな作り方があります。でもね、仕事でIllustratorをいじっていると、気がつくことがあります。

それは、オブジェクト数を少なく、とにかくシンプルに作らないと、後でいろいろ困ることがたくさんあるんです。

そこで、Illustratorで作る最もシンプルな光沢ボタンの作り方をエントリーします。

こんな感じのボタンを作る方法です。

スポンサーリンク

光沢ボタンを作る手順

わたしは四角いブルーの光沢ボタンを作りたかったので、
まずはこんなオブジェクトを生成。

Illustratorのメニューで、ウィンドウ>アピアランスを表示。
ウィンドウタブレットだと、これを表示させます。

さきほど作った四角のオブジェクトを選択しながら、アピアランスの設定画面で塗りをブルーにします。ブルーって適当に書いちゃってますが、それぞれのお好みで設定してください。

さらに光沢部分を作成します。さきほどの塗りをコピー(複製)しておきます。

次にコピーした塗りのレイヤーを選択しながら、塗りの色を変更します。グラデーションのコントラストを強く出したいので、色の始点を位置50%と51%に設定します。こんな感じです。ブルーじゃなくて、白と黒になってますが気にしないでください。

次にグラデーションの種類を「円形」にします。

グラデーション設定を、白と黒のグラデーションになっていたのを白と透明(不透明度0%)に設定変更します。

このアピアランスの塗りレイヤー部分が光沢の艶になります。光沢の部分を楕円形にしたいので、グラデーション設定の円形率を「60%」に設定しました。これは好みで調整してください。

すると最初に作っていたブルーのオブジェクトをみるとこんな感じになったと思います。

さきほどのアピアランス画面に戻り、ツヤ部分のグラデレイヤーを拡大して、もともとのブルーの四角いオブジェクトよりも上に移動します。

最後にツヤ部分のグラデレイヤーの不透明度を20%に設定して完成です。

スポンサーリンク

まとめ

ちょっとわかりにくかったかもしれませんが、最もシンプルな光沢ボタンの作り方でした。オブジェクトが複数存在するような光沢ボタンより、ひとつのオブジェクトになっている方が取り扱いやすいです。

やっぱり、人生もIllustratorもシンプルイズベストだと思います。

コメント