ポッドキャスト(podcast)を聞いていると、
好きな番組がいくつかできるものです。
そんなとき、お気に入りの番組はサブスクリプション登録するのは当然として、
初回から遡って聞きたくなることがありませんか?
けれど、iPhoneの初期設定のままポッドキャストを聞いていると、
最新エピソードから遡って再生されてしまうんですよね。
最新回から前回、そして前々回…と再生されてしまっては、
エピソードのつながりがよく分からない。
特に、学び系の番組は、最初から聞いて、勉強できれば便利です。
そこで、ポッドキャストに登録している番組を
古い順から再生する方法を備忘録しておきます。
ポッドキャストのライブラリを開く
まずはポッドキャストのライブラリを開き、
古い順から聞きたい番組のアイコン上に指を載せ、長押しする(実際はどの番組アイコンを選んでも同じ設定に変わる模様)。
再生順を変更する
すると設定メニューがポコッと表示される。そのまま設定をクリックする。
番号順に再生させる
さらにエピソードの設定メニューが表示されるので、
番号順に再生を選択。
この番号順に再生というのは、配信者が設定した番号順に再生できるというものらしい。
なので、古い順とは限らないかも。
カスタム設定
カスタム設定をクリックすると、エピソードの再生順設定のほかに、エピソードのダウンロード設定、更新頻度、削除設定など、さらに細かいカスタマイズができるようです。
まとめ
最近、ポッドキャストでラジオ日経を聞きまくっている。
とくにお気に入りが、相場史郎の「株塾」。
番組はすでに終了していて、すべて聞くとなると170回分ぐらいもある。
こうしたポッドキャスト番組のエピソードを古い順から聞けるようになったおかげで、いちいちスマホを取り出してタップする無駄が省ける。しかも、運転しながらでも自動再生できるのがいい。