※本サイトはアイフィリエイト広告を利用しています。

SONY(ソニー)のビデオカメラからMac PC にUSB経由で動画データだけをコピー保存する方法

スポンサーリンク
Mac
スポンサーリンク

SONY(ソニー)のビデオカメラを久しぶりに引っ張り出して、USB経由でMacPCにつないだとき、どうやって動画ファイルを取り込みするのか忘れてしまい固まってしまいました。

そこで今回は、SONYのビデオカメラの動画ファイルをUSBでMacに取り込みできない問題を解消する…をテーマに解消方法をメモします。

ちなみに、SONYのホームページによると、撮影した動画の保存方法を紹介していますが、専用の公式ソフト(PlayMemories Home)やimovieをいちいち立ち上げるのも面倒です。

管理人
管理人

動画ファイルだけ取り出せたほうがカンタンです!

スポンサーリンク

SONYのビデオカメラから撮影した動画データをPCに保存する

SONY(ソニー)のビデオカメラUSB経由でMacPCに接続したら、PCのデスクトップに「Unititled」とディスクが表示されます。

こいつを開いていきます。すると「private」フォルダが表示されました。

さらにフォルダを開いていくと…「SONY」フォルダと「AVCHD」ファイルが表示されます。

「SONY」フォルダにはふれず、「AVCHD」ファイルを選択して、右クリックして副メニューを表示します(副メニューが表示されない場合はコントールキーを押しながらクリックすれば表示されます)。

副メニューが表示されたら「パッケージの内容を表示」を選択しましょう。

右クリックしても副メニューが表示されない場合は、マウスの設定を変えておくのをオススメします。設定方法は「システム環境設定」から「マウス」を選択し「副ボタンのクリック」のプルダウンメニューを「右側をクリック」にするだけです。
AVCHDファイルを選択肢ながら副メニュー「パッケージの内容を表示」を選ぶと、今度はBDMVファイルが出てきます。これもまた同じように「パッケージの内容を表示」を選択します。

すると、「CLIPINF」「INDEX.BDM」「MOVIEOB.J.BDM」「PLAYLIST」「STREAM」と5つのファイルが表示されました。

このうち、「STREAM」フォルダをダブルクリックで開いてみると…ありました!撮影した動画ファイルがMTSという拡張子ファイルになって保存されています。

MTSファイルって何?という問題は一旦忘れて、ファイルが消えないうちに、とりあえずPCにコピーしてしまいましょう。

 

スポンサーリンク

動画ファイルをPCに保存したらファイルを変換して取扱しやすいようにする

コピーした動画ファイル(MTSファイル)は、右クリックして「このアプリケーションで開く」から「QuickTime Player」で開いてみると動画が再生できませんでした(あくまでも私のPC環境のせいかもしれませんが)。

MTSファイルのままでは扱いにくいので、ファイル変換してあげようと思います。MTSファイルを選択し、右クリックで副メニューを表示させたら「選択したビデオファイルをエンコード」をクリック。

するとメディアをエンコードするメニューがでてきます。メニューが表示されるまで、ちょっと間がありますので待ちましょう。体感で3秒ぐらいです。

動画ファイルのエンコード形式について

上記メニューが表示されたら、お好みの設定を選択します。

設定メニューのは以下のとおりです。

H.264 480p

ビデオファイルのサイズが小さく画質は高解像度よりも劣ります。SNS投稿や動画の内容がわかれば良い人向け。

H.264 720p

ファイルサイズは一般的には1080pや4K解像度よりも小さい。一般的なディスプレイやモニターでの視聴に適した解像度。標準画質でファイルサイズも適切なサイズ。大きい画面で見ることが無いし、動画はそれなりの解像度にしたい人向け。

H.264 1080p

フルHD(Full HD)高品質の映像。一般的なディスプレイやモニターでの視聴に最適な解像度。HDの容量に余裕があり、子供のビデオなどきれいな解像度で保管しておきたい人向け。

管理人
管理人

この形式でエンコードするのが最適かなと思います!

H.264 2160p

非常に高解像度の4K Ultra HD映像。ファイルサイズは大きい。高解像度の映像を再生やストリーミングするためには、再生デバイスやネットワークの対応が必要。

HEVC 1080p

H.264よりも優れた圧縮性能を持ち、同じ画質の映像をより低ビットレートで表現することができます。ただしファイルによっては、画質が荒れることがあるので通常は「H.264」形式で良いかと思います。

HEVC 2160p

フルHD(Full HD)画質。

HEVC 4320p

8K画質。

Apple ProRes

Appleが開発した非常に高品質なビデオコーデックの一つ。映画や放送業界など使用されるビデオ編集や映像制作のプロ向け。

オーディオのみ

動画の音声データだけを抽出するときに使用する。

上記のように自宅での動画編集という前提でエンコードする最適なファイル形式は「H.264 1080p」もしくは「H.264 720p」ですかね。。。

ここでは「H.264 720p」を選択してエンコードしてみました。

すると、拡張子は「MTS」から「mov」に変換され、QuickTime Playerでカンタンに動画再生できるようになりました。めでたし、めでたし。

スポンサーリンク

おまけ:MTSファイルとmovファイルについて

MTSファイルとmovファイルというふたつのファイル形式を扱ってきましたが、それぞれに用途が違います。予備知識としてメモしておきますね。

拡張子「MTS」ファイルについて

MTSファイルは、AVCHD(Advanced Video Codec High Definition)フォーマットで記録されたビデオファイルを指します。AVCHDは、ハイビジョン(High Definition)映像を効率的に圧縮するための規格であり、主にハイビジョンビデオカメラで使用されます。

MTSファイルは、ビデオコーデックとしてH.264(またはMPEG-4 AVC)を使用し、オーディオコーデックとしてはDolby Digital AC-3を使用しています。高品質の映像と音声を効率的に格納することができるのが特徴。

MTSファイルを再生するには、一般的なメディアプレーヤー(VLCメディアプレーヤー、Windows Media Playerなど)やビデオ編集ソフトウェア(Adobe Premiere、Final Cut Proなど)を使用することができます。

拡張子「mov」ファイルについて

MOVファイルは、Appleが開発した動画ファイルフォーマットです。MOVは、QuickTimeフォーマットとも呼ばれることがあります。MOVは、ビデオ、オーディオ、テキスト、静止画などのメディアデータを格納するためのコンテナフォーマットです。

MOVファイルは非常に柔軟で多目的なフォーマットであり、さまざまなコーデックやデータ形式をサポートします。例えば、H.264、HEVC、MPEG-4などのビデオコーデック、AACやMP3などのオーディオコーデックが利用されます。

MOVファイルは、映画、ビデオクリップ、アニメーション、テレビ番組、プレゼンテーションなど、さまざまなメディアコンテンツを保存するために使用されます。また、Apple製品やQuickTimeプレーヤーなど、多くのメディアプレーヤーで再生が可能です。WindowsやMac、iOS、Androidなど、さまざまなデバイスやオペレーティングシステムで利用することができます。

スポンサーリンク

まとめ

これでビデオカメラから動画ファイルを保管する方法をマスターすることができました。

管理人
管理人

動画ファイルを保管する際も、自分にあったファイル形式を知っていれば、容量を圧迫することなく快適ですね。