WordPressでブログを始める際、まずやるべきことのひとつとして挙げられるのが、GoogleAnalytics(グーグルアナリティクス)の導入です。
Google Analytics(グーグルアナリティクス)の導入メリット
どんなユーザーがブログにアクセスしてくるのか、ブログにアクセスしてきたユーザーがどんな行動をしているのかなどの詳細を把握することができるのはもちろん、需要のある記事について知ることができたり、記事を書くときにヒントにもなるため、ブロガーならばアナリティクスの導入は必須です。
手動による導入のデメリット
アナリティクスの導入は計測タグをサイトに埋め込んで上げるだけでOKです。WordPressの場合、プラグインを使えばカンタンに導入できますが、私はヘッダに計測タグを埋め込んでいました。理由は3つありました。
- プラグインを増やしたくなかった。
- 計測タグがどこに埋め込んであるのか把握したかった
- すぐに計測されるよう確実な導入方法を選択したかった
ところがこの方法ですと、ブログのテーマを変更した時に計測タグを添付し忘れてしまうことがあるのです。もちろん、アナリティクスの計測タグを設置し忘れなければ済む話なのですが、計測タグはブログ設置の最初に導入するためか、テーマを変えた時に思い出せません。Google Analyticsは、プラグインで設置する方法が良いのではないでしょうか?
プラグイン「Google Analytics for WordPress」導入手順
アナリティクス系のプラグインで人気なのが「Google Analytics for WordPress」です。
初心者の方でもわかりやすいよう、その手順について記載しておきます。
手順1:インストール・有効化
WordPressの管理画面から「プラグイン」>「新規追加」を選択。
プラグインのインストール画面が表示されたら、検索欄に「Google Analytics for WordPress」と入力して「プラグインの検索」をクリックします。すると最上位に「Google Analytics for WordPress」が表示されますので、「いますぐインストール」をクリックし、有効化しましょう。
手順2:GoogleのIDと同期
プラグインを有効化すると、次のような文章が画面の上部に表示されます。
Google Analytics is not active.
You must select which Analytics Profile to track before it can work.
プラグインの有効化だけでは、アナリティクスの導入はできていません。
アラート文章のリンク(select which Analytics Profile to track)をクリックしましょう。
すると「Google Analytics」とプラグインとを連携させるための画面が表示されるので、「アクセスを許可」をクリックします。
次に、先ほどのWordPress管理画面に戻りますので、「Analytics Profile」の項目にある「Click here to authenticate with Google」をクリックします。
(アナリティクスの設定を事前に設定している場合)アナリティクスのIDが表示されますので、該当するブログサイトを選択しましょう。
クリック後、ようやく計測タグが導入されます。すると管理画面上部にアラートが表示されます。プラグインの開発者にトラッキングを送信してよいかどうか聞かれますので、許可したい場合は「Allow tracking」を選択。トラッキングを送信したくない場合は「Do not allow trackink」を選択します。
手順3:Google Analytics for WordPressの設定
ページ下の「Update Google Analytics Setting」をクリックすれば設定完了です。他の項目はデフォルト設定のまま使用して問題ないかと思います。
まとめ
プラグインを導入し過ぎるとブログの表示速度が重くなります。そのためアナリティクスの導入は計測タグを手動で設置する方も多いでしょう。しかし、このプラグイン「Google Analytics for WordPress」については、テーマ変更した時のために導入しておくと便利だと思います。
photo credit: seocamberley via photopin cc
コメント