スポンサーリンク
Mac

Mac かな英数変換の文字入力ソース切り替えをコマンド+スペースに設定する方法

Mac かな英数変換の文字入力ソース切り替えをコマンド+スペースに設定する方法 Macを新機種に買い替えたり、MacOSをアップデートして、 真っ先にこまるのが、Command(コマンド)+Space(スペース)で 日本語と英数変...
LIFE

テレビが故障!? TVの電源が、ついたり消えたりするときの対処法

2か月前大枚をはたいて購入したテレビ(REGAZA 55X920)に、突然、異変が起きた。 TVのスイッチが、勝手に切れたりついたりするのだ。 電源を消したつもりでも、またスイッチがつく。 そして、1秒後にはスイッチが切れる。...
WordPress

WordPressのスマホアプリ(WordPress for iOS)から記事更新するとエラーになる不具合を修正

iPhoneでWordPressにアップした記事を更新しようとしたところ、記事が編集できずエラーになった。 記事アップのスピードを優先するため、校正をしないで記事をアップすることが多いのだけど、後でスマホから誤字を修正したい...
スポンサーリンク
Mac

macでログインするとき文字入力できない症状を解消する方法

愛用しているMacBookでログインしようとしたら、 突然、文字が入力できなくなりました。 重要なファイルがわんさか保存されているんで、まじで焦る! macでログインするとき文字入力ができなくなったときの対応方法を備忘録です。...
DIY

東芝洗濯機(AW-10SD3M[N])が風呂水を吸わなくなった!風呂水ポンプのモーターが故障したので自分でユニットを交換してみたら…

購入してからわずか3年ほどの東芝洗濯機(AW-10SD3M)が、 ある日突然、風呂の残り湯を吸い上げなくなった。 ウィ〜ン、ウィ〜ンとは、音がしているけど風呂水を吸い上げる気配はない。 風呂水用給水ホースに取り付けてあるフィル...
ガジェット

cellevo(セレボ)注目のモバイルバッテリー stick 14000mAhを使ってみた

ノートPCやスマホを外出先で使うことが多いから、 モバイルバッテリーは容量が10,000mAh以上ないと困るっていう人、結構多いはず。 二年ほど前に購入したモバイルバッテリーがそろそろ替え時だったので、 今日は新たに入手したcel...
DIY

ディアウォールでギターの壁掛けを作ってみたら…失敗!ディアウォールDIYのまとめ。

唐突だけど、何年かぶりに再開したロック好きの従兄弟に触発され 久しぶりにエレキギターを弾きたくなってしまった。 クローゼットの奥深くに眠っているギブソン・レスポールを引っ張り出し ピロピロとつま弾いていたんだけど(ぜんぜん弾けなく...
WordPress

WordPressのテーマ「affinger4(アフィンガー)」でピンチインとピンチアウトをできるようにするためのカスタマイズ方法

最近、スマホユーザーからのアクセスが多くなっています。 もう、アクセスしてくれる人の80%以上がスマホ。 僕がこのブログで使用しているWordPressのテーマである「affinger4(アフィンガー)」は、スマホ閲覧時にピンチインして画...
Mac

MacOSでFinderエラー(ファイル移動やコピーが終わらない)に陥ったときの解決方法

MacOSでFinderエラー(ファイル移動やコピーが終わらない)に陥ったときの解決方法 MacOSでFinderエラーを解消するための対処法の備忘録です。 エラーや不具合が出る事象は、以下のとおり。 ファイル移動やコピーができない...
DIY

収縮チューブ買うならRSコンポーネンツがイチオシって話

iPhoneのお供に絶対欠かせないガジェットといえば、 断然、カナル型イヤフォンをイチオシしておきたい。 殺伐とした通勤電車の時間も 周囲のノイズをシャットアウトしてくれるし、 静かにジャズを聴けるので重宝している。 そんなわけで音...
スポンサーリンク